LOADING

コンテンツ CONTENTS

STEP①~無料相談・条件整理~

『まずは一緒に希望条件の整理をしていきましょう』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
不動産の購入は、一生で一度あるかないかの大きな買い物であり、将来に残る大切な資産です。
はじめにご自身の希望条件をしっかり整理して認識することで物件選びもスムーズに進みます。


≪希望条件をまとめるポイント≫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●予算
物件価格、自己資金額、月々の返済額、返済方法など

●購入時期
〇〇年○○月までに

●エリア
沿線や最寄駅、徒歩〇分以内、地域、学区など

●物件種別
新築or中古・戸建て、マンション、注文住宅、土地

●広さ・間取り
〇LDK以上、リビング〇帖以上、〇㎡以上など

●その他外せない条件
日当たり、階数、駐車場の有無、ペット飼育可能など

STEP②~資金計画・諸費用~

『購入にかかる諸費用を知っておこう』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≪不動産購入にかかる諸費用≫
一般的に「物件価格」×「約7~8%」が諸費用として必要な金額の目安になります。

●仲介手数料
「売買価格」×「3.3%」+「66,000円」
※売買価格により、変動あり

●売買契約時の印紙代
100万円以上5,000万円以下 → 1万円
5,000万円超1億円以下 → 3万円
1億円超5億円以下 → 6万円
5億円超10億円以下 → 16万円

●融資関係費用
金銭消費貸借契約書印紙代(融資の種類、借入期間・借入金額等により異なります)
事務手数料
保証料
団体信用生命保険料等

●登記関係費用
所有権移転、抵当権設定など
登録免許税(行政庁が定める評価額や融資利用時の借入額等により変動)
司法書士報酬など

●管理費等精算金
決済日にて日割清算
管理会社の口座振替手続きにより翌月分も清算する場合あり

●固定資産税等精算金
決済日にて日割清算

●不動産取得税
行政庁が定める評価額により変動

●火災保険料
期間、地震保険の有無、家具・家財保険の有無などご選択いただくプランによって変動

●引越し費用
依頼会社、荷物の量、距離によって変動

●リフォーム費用
リフォームの有無、内容によって変動

STEP③~物件の紹介・内見・購入申込み~

『ご条件に合った物件のご紹介』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ここまでのお打合せので決めた条件を基に、担当スタッフがお客様のライフプランや、資金計画に合う最適な物件を未公開物件や市場に出ているすべての物件からピックアップしご紹介をさせていただきます。


『見たい物件が決まったらいざ内見へ』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご紹介させていただいた物件の中から、実際に見たい物件が決まったらいよいよ内見に!
内見方法は、実際に現地に足を運んでいただく、オンライン内見、担当スタッフが車でお迎えに上がりご案内などご希望に応じて柔軟に対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。


『物件が決まったら購入申込を』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
内見をして購入したい物件が決まったら、購入申込書をご記入いただきます。


≪購入申込書に記入する内容≫

●購入価格
販売価格を前提に買主様の購入希望価格を記入。
無理なお値引き交渉はせっかく見つけた条件に合う物件でも売主様から販売拒否をされてしまうと買えなくなる場合がございますので、担当スタッフと相談の上、調整していきましょう

●融資の利用予定
「融資利用の有無」「利用予定の金融機関名」「融資利用予定額」を記入。

●支払条件
「手付金」売買契約時にお支払い
「内 金」手付金の金額や引渡しまでの期間により設定される場合があります。
「残代金」売買価格 から(手付金・内金)を引いた残りの金額です。

●スケジュール
「契約日」一般的に購入申込みから〈1週間以内〉でご調整いただきます。
「決済日」物件によりことなりますが、完成物件の場合、一般的にご契約から〈約1か月~1か月半後〉に設定されます。
「引渡日」原則、決済日と同日に設定。売主様がお住み替えなどの場合は、決済日から約1週間程の猶予を設ける場合があります。

●その他の条件
「建物状況調査」の希望の有無や「土地の実測清算」の有無など、契約に付随する条件がある場合に記載

STEP④~売買契約の締結~

≪売買契約当日の流れ≫ (所要時間:約2時間)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●重要事項説明書の読み合わせ
取引に関する重要な事項を宅地建物取引士が買主様に対して説明の上、書面を交付します。
内容をよく理解しないまま契約してしまうと後々トラブルになるケースもありますので、ご不明点はご確認ください。

●売買契約
「売買契約書」「物件状況等報告書」「設備表」の読み合わせを行います。
契約に関する内容や不動産の状況、設備の有無および不具合の有無をご確認ください。

●署名・捺印、手付金の支払
各書類にに買主様・売主様が署名・捺印を行います。
ご用意いただいた手付金もこの時点で売主様に支払います。
 
●売買契約の締結
売買契約締結後は、契約内容に基づいて買主様・売主様が権利や義務を履行します。
契約内容に違反すると違約金の支払いが必要になる場合もありますので、不明点はそのままにせず必ず担当スタッフにご相談ください。


≪売買契約時に必要なもの≫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●手付金
現金持参や振込など事前にご確認ください
●収入印紙
売買金額により異なります(STEP②~資金計画・諸費用~をご参照ください)
●印鑑
認印・実印
●本人確認書類
運転免許証、健康保険証、在留カードなど


≪代理人が契約を行う場合≫
●委任状
買主様の自署と実印を押印
●買主様の印鑑証明書
発行後3ヶ月以内のもの
●代理人の印鑑
●代理人の本人確認書類
運転免許証、健康保険証、在留カードなど

STEP⑤~住宅ローン・火災保険~

『ローン関係は融資承認取得期日を確認の上、早めに進めましょう!』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
金融機関への申し込みを怠り、売買契約書記載の融資承認取得期日を過ぎてしまった場合、違約金が発生する可能性がありますので、担当スタッフとご相談の上、早めに進めておきましょう。


≪住宅ローン利用の際に必要なもの≫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●住宅ローンの審査申込時
住民票(家族全員記載)
本人確認資料(運転免許証・パスポート等)
住民税決定通知書または住民税課税証明書
売買契約書(原本確認)
実印
収入証明書(源泉徴収票、確定申告書3期分、決算書3期分など)
印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)
※金融機関、その他ケースに応じて必要書類が異なります。詳しくは担当スタッフまでご確認ください。


●金銭消費貸借契約の締結時(ローン契約)
住民票(家族全員記載)
印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)
本人確認資料(運転免許証・パスポート等)
実印・銀行届出印等
収入印紙(借入金額により異なる)
※金融機関、その他ケースに応じて必要書類が異なります。詳しくは担当スタッフまでご確認ください。


『大切な資産を守るため火災保険の加入をおすすめします!』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
万が一、火災や災害で家屋が倒壊してしまった際に、守ってくれるのは保険です。
保険に入らず家屋を失った場合でも住宅ローンの返済は完済まで続きますので、予め備えておくといいでしょう。
※住宅ローンを利用の場合、金融機関より、融資条件として火災保険の加入が必須の場合がございます。


≪火災保険の手続きの流れ≫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●担当スタッフにご相談いただければ、当社提携の損害保険会社をご紹介させていただきます。
●ご自身でお探しいただくのももちろんOK
●お見積りの作成
補償する範囲・金額等ご要望に沿ったプランでお見積りを作成します。
●火災保険のお申込み
加入プランを確定し、必要書類とともに火災保険を申込みます。

STEP⑥~残代金決済・お引渡し~

≪決済および引渡し当日の流れ≫
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一般的に、金融機関の稼働している平日の午前中に不動産会社または融資利用先の金融機関にてご決済の手続きを行います。
(所要時間:約1時間)

●登記申請の手続き
司法書士に必要書類を渡し、所有権移転登記や抵当権設定登記などの申請を依頼します。

●残代金支払い・固定資産税等の精算
「残代金」「固定資産税等清算金」「管理費等清算金」→売主様へお支払
「仲介手数料」→仲介会社へお支払
「登記関係費用」→司法書士事務所へお支払

●購入不動産の引渡し
売主様より購入物件の「鍵」「物件関係書類一式」などを受領します。

●登記識別情報通知受領
決済日から約一か月以内に司法書士から登記識別情報通知が届きます。
 ご売却の際や借り換えの際に必要となりますので大切に保管をお願いします。